MENU

学生・看護師・社会人から保健師になるための方法

看護師

看護師として働いてきたけど、今後の働き方を考えると「保健師として」働きたい気持ちが大きくなってきたよ!
でもどうしたらいいのかな?

今回は看護師から保健師になるための過程や方法に加えて、学生や社会人から保健師になる方法も詳しく紹介します!

目次

看護師と保健師の両方の資格が必要!

保健師として働くには、看護師+保健師 両方の資格を保有する必要があります。

 現在、看護師として働いている方は看護師免許を取得していると思います。加えて保健師免許が取得できる学校への進学が必須となってきます。詳しく見ていきましょう!

看護師から目指す

保健師の専門学校へ通う

と検索すればいくつが専門大学は出てきました!

上位表示された学校の情報をいくつか載せておきます。

スクロールできます
学校名修業年限定員学費(1年)奨学金
名古屋医専 
保健師学科
1年
(昼間)
40人262万円
早稲田
医療技術専門学校 
保健学科
1年
(昼間)
40人110万円

幸手看護
専門学校 
保健学科
1年30人155万円
藍野大学
短期大学部
地域看護学専攻
1年
(昼間)
40人175万円

保健師の資格が取れる大学の専攻科に行く

 国公立や私立の大学院に行き取得するもので、修業年限は2年かかります。

 目安で調べたものを載せておきますが、詳細はご自身で確認ください。

スクロールできます
学校名修業年限定員学費(2年)
国立
香川大学大学 
院医学系研究科

看護学専攻
2年4人約106万円
公立
岡山県立大学 
保健福祉学研究科
看護学専攻
2年7人岡山県内:約134万円
上記以外:約143万円
私立
武庫川女子大学大学院
看護学研究科
看護学専攻
2年6人約213万円

働きながらの資格取得は可能?

 授業も昼間にあるものが多く1~2年の間にカリキュラムが詰まっているため、仕事を辞めて学業に専念することをお勧めします。

 夜勤のみの働き方なら可能かもしれませんが、国家試験が近づく時期に無理は禁物です。

高校生から目指す

 高校生から保健師を目指す場合には、看護師と保健師の資格の取得が必要になります。

保健師の資格を取れる看護系の大学に通う

 看護師と保健師の資格を4年間の間に同時に取得することになります。

看護学生の定員数に対し、保健師免許を取得できる学生の枠が定められている場合が多いです。

国立で34大学、公立で41大学、私立だと174大学あります。

以下は目安ですが、詳細は各大学のホームページをご覧ください。

スクロールできます
学校名修業年限入学定員養成可能人数学費(4年間)
国立
信州大学
医学部保健学科
看護学専攻
4年70人20人約244万円
公立
新見公立大学
健康科学部

看護学科
4年80人20人約261万円
私立
兵庫医科大学
看護学部

看護学科
4年100人30人約680万円
マネーゴリラの嫁のちびこ

私は私立の看護学部だったので、学費が高かった…。
保健師枠は25人/120人中でした!希望者は少なかったです。

看護師・保健師の統合カリキュラムのある専門学校へ通う

 「看護師・保健師の統合カリキュラムのある専門学校」と検索すれば、いくつか学校が出てきました。

スクロールできます
学校名修業年限定員学費(4年間)
大阪医専 
高度看護保健学科
4年40人約495万円
玉野総合医療専門学校 
保健看護学科
4年40人約374万円
首都医校 
高度看護保健学科
4年20人約678万円
岩国YMCA保健看護専門学校 
保健看護学科
4年40人約435万円
看護学生

大学よりも格段に安く、同じ資格が取れるのね!
人数や学科が少ない分、大学生活のような出会いやイベントは少なめかもしれません。

看護師の免許を取得後、保健師学校に1年通う

 4年大学や4年の専門学校に行く以外の方法を紹介します。

 看護師専門学校へ通い(3年間)看護師の免許を取得後、保健師学校(1年)へ進学する方法です。

 1年制の保健師専門学校については、前述しているので看護師専門学校についての情報を紹介します。

スクロールできます
学校修業年限定員学費(3年間)
国立:
国立看護大学校
3年約100人約214万円
公立:
横須賀市立
看護専門学校 
看護学科
3年40人約120万円
私立:
姫路市医師会 
看護専門学校
3年80人約215万円
※高校を卒業してない場合

看護科と専攻科の教育が行われている看護師養成課程校に5年間通い、卒業することで看護師国家試験の受験資格を得ることができます。

3年間:准看護師の受験資格を得るための期間

2年間:看護師国家試験の受験資格を得るための期間

カリキュラムや忙しさについて

 4年制の大学で看護師と保健師免許を取得する場合には、より多くのカリキュラムや実習をこなす必要があります。

マネーゴリラの嫁のちびこ

上記の方法だと最短に保健師の資格を取ることもできますが、心理的にも身体的にも負担が大きいです!私もそうでした。

看護師免許を取得した後に、保健師専門学校へ進学して資格取得を目指す方法もあります。ご自身のペースに合わせた方法を選んでくださいね!

社会人から目指す

 社会人から目指す場合にも看護師と保健師の両方の資格を取得しなくてはいけません。

最短で取れる方法でも4年間はかかります!

高校卒業をしている人は、最短3年で看護師免許のみ取得可能です。

 このときに大切なのは「社会人入試」が設定されている専門学校や大学を選ぶことになります。


特に大学の場合、現役の学生と一緒に受験するのはハードルが高くなります。学生は勉強のみに打ち込めますが、社会人の場合そういうわけにはいきません。

そこで社会人として働いてきた強みを生かせる「社会人入試」の枠を狙うのがベストになります。


社会人入試の規定は大学によって違います。国公立大学にも社会人枠を設定しているところがありますから、調べてみてはいかがでしょうか。

仕事との両立は正直難しい

仕事との両立

看護師や社会人から看護学校へ通う場合、基本的には日中に授業がある場合が多いので仕事をしながらの通学は難しい場合が多いです。

国家試験や実習のことを考えると、仕事をしながらの通学は大変なのではないでしょうか。

返済不要の奨学金をご存じですか?

 看護学部は学費が高い医療系の学部ですが、病院に一定期間勤めることを条件に返済不要の奨学金を受けることができます。

スクロールできます
日本学生支援機構の奨学金地方自治体や医療機関の奨学金医療法人や特定の医療団体の奨学金
借入額月5~12万程度月5~10万程度法人による
返済条件・卒業後、無利息または低利で返済が始まる。
・返済期間は通常15~20年。
・多くの場合、一定期間(通常は2年から5年)その地域や施設で勤務する必要がある
・勤務期間中は返済の必要がない場合が多い。
・勤務義務の内容は法人によって異なる。
勤務義務を満たすことで奨学金の返済が免除される場合が多い。
年齢制限年齢に関する制限なし
(学業成績や経済的な状況、進学先の学校や専攻に関する条件はある)
・その医療機関や奨学金の種類による。
・一部の奨学金プログラムでは、特定の年齢層を対象とすることがあり、特に若年層向けのプログラムでは年齢制限がある場合が多いです。しかし、全ての医療機関がこのような制限を設けているわけではありません。
奨学金を受ける代わりに、卒業後に医療機関で働く必要がある勤務義務がある。
・年齢が高い場合、長期間の勤務が求められ
と、医療機関側で懸念されることがある。

注意点

  • 奨学金の申し込みには競争が伴うことが多く、成績や面接、推薦状などが影響することがあります。
  • 奨学金には受け取りながら学校に通う条件や、卒業後の勤務条件が厳しい場合がありますので、条件をよく理解し、自分に合ったものを選ぶことが重要です。

以上のように、看護学生向けの奨学金は多種多様であり、利用するにはそれぞれの制度の詳細をよく調べ、計画的に申し込む必要があります。

地域医療を支えるための支援が多いので、地元での勤務を考えている場合は特に有利な場合があります。

行政の保健師になりたいなら、公務員試験が必須

 保健師が働ける職場として行政機関、医療機関、企業、学校、福祉施設などがありますが、行政機関以外の保健師の求人募集は非常に狭き門です。

 一般的に保健師として働く場合は、行政機関(市町村の保健センターや保健所、都道府県の保健部)で働く場合がほとんどです。

 行政機関の保健師になるためには、公務員試験を突破する必要があります。公務員試験の詳細については以下の記事を参照ください。

まとめ

 看護師・高校生・社会人から保健師になる方法を詳しく説明していきましたが、あくまでも進学して得られるのは看護師・保健師国家資格の受験資格です。

 国家試験の合格に向けて勉強するのはあなたです!

試験前には自信がなくなったり、他人と比較し落ち込むこともあると思いますがとにかく過去問題を繰り返し解くことで合格に一歩近づきます。

夢に向かって頑張るあなたを、心から応援しています!

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

〈この記事を書いているのは〉
登山が好きすぎて独身時代は長野に移住していたアラサー妻。
履歴書の職歴に、山小屋勤務の文字がある。好きなケーキもまた‘‘モンブラン‘‘である。

コメント

コメントする

目次